投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

ポケモンGOと情報管理術

 人間は、1年で、どのくらいのポケモンを捕まえることができるのか? さて、その捕まえたポケモンを入れておく場所は、ポケモンボックスにいれておくのだが、その収容能力に限りがあるので、すぐに、一杯になってしまう。 その度に、ポケモンをアメにかえて、減らす必要がある。 そのため、ポケモンボックスには、日付、お気に入り、番号、HP、名前、強さというソート機能が付けられている。それでも、たいへんなので、タグ管理の方法も用意されている。 ポケモンボックスは、最初250からスタートするのだが、ポケコインで、拡張していくことができる。 現在、ポケモンの種類は、1000近くある(?) その上、色違いなど、イベント用かざり(帽子、眼鏡など)などがついたポケモンもたくさんいるので、ポケモンの種類は、基本的なポケモンの数から、数倍の数になる。 ますます、管理が複雑になる。当初は、ポケモンの個体値といって、XPとは別に、もともと持っていた個体値というものもあったが、ポケモンをたくさんつかまえるようになると、あまり、個体値という概念は廃れてしまったようだ。個体値と別に、後から、技を覚える機能が追加された。 複雑さと管理機能、概念整理が行われているようだ。

ポケモンGOとラジオ体操

 日本人はラジオ体操が大好き。特に,難しいわけでもなく、簡単でもなく。 何十年前と同じ内容だが、多くの人がやっている。 毎日、同じ内容でも、人は別に退屈しない。 新しい機能が付いたりしない方が、本当はいいんだけどなあ。

ポケモン三国志

 ポケモンGOでは、自分がどのチームに属するか、選択する必要がある。 青、赤、黄の3色だが、以前は、青のジムが圧倒的に多かったのだが、最近は黄色いが多くなった。つまり、ポケモン三国志の勢力図が、変わってきているようだ。